ネットベンチャーニュース
2025年05月10日(土)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

来場者の感情をAIで分析!エイベックスが映画にも導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
エイベックス
どのシーンでどんな気持ちに?満足度向上へ向けAIで分析エイベックス株式会社は24日、株式会社TBSラジオ、株式会社ディー・エル-イーとともに、AIを用いたライブ来場者の感情分析を映画上映時にも導入し、データを取得する実証実験を行ったことを明らかにした。10月21…
';

情報漏洩を防ぎながら作業を効率的に!サムライズがUSB型シンクライアントを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
@割符LiveUSB
どこでも作業できる環境を安全に低コストで!株式会社サムライズは24日、ネクスト・シェアリング株式会社の提供するUSB型シンクライアント「@割符Live USB」の販売を開始すると発表した。設備投資や導入の手間を最小限に抑えた、高いセキュリティレベルのシンクライア…
';

デジタルガレージ、Blockstream社と正式提携しブロックチェーン事業拡大へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブロックチェーン
ブロックチェーン活用の開発支援プラットフォームを!株式会社デジタルガレージは21日、カナダ・モントリオールを拠点に、ブロックチェーン関連技術の開発を進めるテクノロジー企業Blockstream社と、日本における事業連携について、正式な契約を締結したことを明らかに…
';

これでもうサイズ不安なし?!「ZOZOTOWN」が採寸用ボディースーツを無料配布

このエントリーをはてなブックマークに追加
ZOZOSUIT
ソフトセンサーメーカーと共同開発、服選びをサポートファッション通販サイトの「ZOZOTOWN」を運営する株式会社スタートトゥデイは22日、自分の体型データを細かく知ることができ、オンラインショッピングなどでの被服購入時に、よりぴったりなサイズを選びやすくなる…
';

自治体公認!ご近所掲示板型SNSの「マチマチ」、1.7億円の資金を調達

このエントリーをはてなブックマークに追加
マチマチ
1.7億円の資金調達で開発体制の強化・サービス展開拡大へご近所SNS「マチマチ」を展開する株式会社マチマチは21日、投資ファンドのANRI、Beenext、個人投資家らを引受先とする第三者割当増資を実施、総額で約1.7億円の資金調達に成功したことを明らかにした。「マチマ…
';

テコテックとNTTドコモ、個人投資家向け管理アプリ「マイトレード」をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
マイトレード
投資管理に特化した業界初のアカウントアグリゲーションサービスアプリが誕生株式会社テコテックと株式会社NTTドコモは20日、個人投資家の投資管理をサポートするFinTechサービス「マイトレード」のスマートフォン向けアプリを正式にリリースしたことを発表した。対応O…
';

KDDI、IoT向け通信サービスを月額40円から提供へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
KDDIIoTコネクトLPWA
来年1月から「KDDI IoT コネクト LPWA(LTE-M)」を開始KDDI株式会社は16日、法人向けのIoT通信サービスとなる「KDDI IoT コネクト LPWA(LTE-M)」と、デバイス管理サービスの「KDDI IoT コネクト デバイス管理(LTE-M)」を2018年1月より提供すると発表した。IoT向け…
';

異なる仮想通貨間も安全につなげる!富士通研究所が新技術を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
コネクションチェーン
ブロックチェーン同士を安全につなぐ「コネクションチェーン」を開発株式会社富士通研究所は15日、ブロックチェーン同士を安全につなぎ、異なる仮想通貨間でも交換や決済が簡単かつ安心して実行可能な環境を実現できる新たなセキュリティ技術「コネクションチェーン」…
';

「Slack」に待望の日本語版!期待のビジネスコラボツール

このエントリーをはてなブックマークに追加
Slack
ビジネスチャットなどで生産性向上をサポートSlack Technologies, Inc. は17日、同社が提供するビジネスコラボレーションツール「Slack」について、日本語版をリリースしたことを発表した。すでにIT関連企業やベンチャー企業などで、高い人気を得ていたツールだが、こ…
';

これでもう“誤爆”しない?LINEが「送信取消」機能実装へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINE送信取消
一定時間内なら送信メッセージの取り消しが可能に株式会社LINEは16日、同社の運営するコミュニケーションアプリ「LINE」において、時間限定で送信メッセージを取り消すことができる「送信取消」機能を12月以降に追加すると発表した。これまで一度送信したら、間違いに…