ネットベンチャーニュース
2025年07月18日(金)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

【エバーグリーン】“Windows-Mac間でシェアリング操作できる” USBリンクケーブル発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
USBデータリンクケーブル
Windows-Mac間対応「USBデータリンクケーブル」エバーグリーンは、「Windows-Mac間のシェアリング操作も行うことができる」という、USBリンクケーブル「USBデータリンクケーブル DN-80196」(3,499円)を、同社直販サイト「上海問屋」で販売を開始した。 ・インター…
';

「ムービーLIFE」がiPhone/iPadに対応! 月額500円で映画、ドラマ見放題!【ソフトバンク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ムービーLIFE
年間1,000本以上が見放題!ソフトバンクは18日、月額500円で人気の映画/ドラマ/アニメなどを試聴できるアプリ「ムービーLIFE」iPhone/iPad版をリリースした。ソフトバンクによれば、作品は月替わりで、毎月約100作品を配信。年間1,000本以上の作品を配信予定だとい…
';

auおよびイーモバイル、絵文字をドコモベースへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
NTTドコモ
デザインをドコモのスタイルに統一化国内の携帯電話サービス大手である、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、イーアクセス(イーモバイル)が18日、携帯電話のメールで使用する絵文字について、各社が刷新を行い、ドコモのデザインをベースにしたものへ統一することとなっ…
';

【速報】まだ間に合う!スカイツリー入場券ゲットの裏技判明! いまからでも開業日に入場可能?

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京スカイツリー
開業日はすべて完売のはずだが……いよいよ開業(5月22日)が迫っている東京の新名所「東京スカイツリー」。しかし、その入場は7月10日までは完全予約制で、入場券は抽選制だ(すでに6月15日分までは抽選の受け付けも終了)。ところが、この入手困難な入場券、しかも開業…
';

小学館無料漫画サイト「裏サンデー」がオープン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
裏サンデー
「掟破りのコミックサイト」がついに公開に!小学館が「掟破りのコミックサイト」としてその公開を告知し、話題となっていた「裏サンデー」が18日、サイトリニューアルでオープンした。小学館の人気主要コミック誌「サンデー」の名を冠した無料漫画サイトとなっている…
';

【パピレス】電子書籍投稿&編集プラットフォーム「upppi」のベータサービス開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
upppi
複数人編集等の機能を提供する独自のプラットフォームパピレスは、EPUBをはじめとする電子書籍のアップロードと公開・改訂・バージョン管理・複数人編集等の機能を提供する独自の電子書籍投稿&編集プラットフォーム「upppi」(ウッピー)のベータサービスを、4月17日…
';

Kindle、40社超と配信で合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon
中小含めると40社以上の出版社とすでに合意先日、米インターネットショッピング最大手のAmazonが、同社が展開する電子書籍サービス「Kindle」を日本国内でも近く開始するもようだと伝えられたが、具体的に配信で合意した出版社名が明らかとなってきた。 朝日新聞デ…
';

楽天と日本郵便が海外販売を共同で支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
楽天市場
楽天市場を通じ、海外販売をサポート楽天と日本郵便が16日、国内最大級のインターネットショッピングモール「楽天市場」に出店している店舗の海外への事業拡大を、共同で支援することを発表した。 このサポートを利用すると、楽天市場のオンライン店舗経営者は、こ…
';

オートバックス、オイル交換もネット予約OK!

このエントリーをはてなブックマークに追加
オイル交換web予約サービス
自宅から気軽に予約可能自宅に居ながらにして、愛車のオイル交換など作業の予約ができる――そんなサービスをオートバックスセブンが16日、本格的に開始した。インターネットを利用した予約サービスで、24時間受け付け対応となっている。 このサービスは「オイル交換w…
';

Facebook、アカウントとメールユーザー名を統一へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebook
サイト全体でアドレスを一貫化米Facebookが現地時間12日、Facebook上のアドレスをアップデートし、サイト全体で一貫性をもたせたものにすることを発表した。この変更は今後数週間かけて行われるといい、完了すると、Facebook上におけるユーザーのアカウント名は、その…