ネットベンチャーニュース
2025年07月26日(土)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

Android版「ゆれくるコール」、ようやくリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
ゆれくるコール
人気アプリのAndroid版余震の絶えない中、iPhoneユーザーに人気なのが、緊急地震速報を通知するアプリ「ゆれくるコール」。利用者が増え過ぎ、通知が遅れるなどの問題が生じたために、ソフトバンクがこのアプリの全面的な支援に乗り出している。 その「ゆれくるコー…
';

ユニクロファッションを誰でも手軽に世界配信 iPhoneアプリ「UNIQLOOKS」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ユニクロ
UNIQLOOKS大手アパレルブランド・ユニクロが今年2月に公開した『UNIQLOOKS』は、Facebookとも連動するファッションのソーシャル・コミュニケーション・プラットフォーム。ユーザーが自身のユニクロファッションを投稿したり、投稿された写真にコメントを書いたりでき、…
';

SNSとスマホが変える広告の未来 コカ・コーラの実践

このエントリーをはてなブックマークに追加
コカ・コーラ
会員1000万人 コカ・コーラ パーク日本コカ・コーラ株式会社が運営する「コカ・コーラ パーク」は、「コカ・コーラ」「ジョージア」「爽健美茶」などのコカ・コーラ製品を集約的に紹介する会員制サイト。今年3月、その会員数が1,000万人(累計)を突破した。 これ…
';

J-WAVEナビゲーターのあの声で目覚める?被災地支援「 Voice for Hope」

このエントリーをはてなブックマークに追加
J-WAVE
J-WAVEナビゲーター集結J-WAVEナビゲーターのひとり、ジョン・カビラ氏が動いた。東日本大震災の被災地復興支援の一環として、22日、「J-WAVE Voice for Hope」をスタートさせた。 「着信音」「留守電メッセージ」「アラーム」などに使える着信ボイスを、J-WAVEの…
';

1記事に4000万円つぎ込む少数精鋭集団「プロパブリカ」 ピュリツァー賞受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
ピュリツァー賞
ネット・メディア快挙18日に行われた米ジャーナリズム界で最も権威ある賞・ピュリツァー賞の発表。その国内報道部門で受賞したのは、大手メディアではない、ニューヨークの小さな民間の非営利オンライン・メディア「プロパブリカ」だった。 実は、「プロパブリカ…
';

チャリティーアルバム「ONE HEART JAPAN 2011」配信スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
one
チャリティーアルバム連続リリース「自分がやりやすい協力」を見つけて、誰でも気軽に参加・応援できるサイトとしてオープンした「one heart japan(ワンハートジャパン)」。その趣旨に賛同して集まったミュージシャンの有志たちによるチャリティーアルバム「ONE HEAR…
';

Evernote CEO語る スタートアップ企業向けイベント「TECLOSION」

このエントリーをはてなブックマークに追加
Teclosion
スタートアップ企業のための一大イベントTechCrunch Japanを運営するDESIGN IT!, LLC.は、15日、IT業界のレベルアップとスタートアップ企業の支援を目的とした一大イベント「TECLOSION 2011 Spring」を開催した。 イベントでは、スタートアップ企業のプレゼン大会…
';

第1回アプリ大賞決定! 「SnapCal」が栄冠

このエントリーをはてなブックマークに追加
アプリ大賞
カレンダーアプリが大賞「App DIME」(株式会社小学館ダイム編集部運営)主催「第1回スマートフォンアプリ大賞」の大賞と各賞が、19日、決定した。 App Store(Appleのアプリストア)だけでも35万本以上ものアプリがあるスマートフォン向けアプリの世界。その頂点…
';

アップルついにキレる? サムスンを訴える

このエントリーをはてなブックマークに追加
サムスン
iPhoneそっくり米アップルが、15日、韓国のサムスン電子を相手に訴えを起こした。理由は特許と商標権の侵害。 サムスンのギャラクシー・シリーズ(「ギャラクシーS4G」「エピック4G」「ネクサスS」「ギャラクシータブ」)のアイコンやデザイン、ユーザーイン…
';

YouTube 30年ぶりのロイヤルウェディングを全「生」中継

このエントリーをはてなブックマークに追加
YouTube
YouTubeに追い風?これまでU2のコンサートやオバマ大統領と市民の討論会などを限定的にライブ配信していたYouTubeが、ライブ動画を配信する新機能「YouTube Live」を発表して本格的にライブストリーミングに参入したのが4月8日。 ライブストリーミングはUstreamな…