カレンダーアプリが大賞「App DIME」(株式会社小学館ダイム編集部運営)主催「第1回スマートフォンアプリ大賞」の大賞と各賞が、19日、決定した。
App Store(Appleのアプリストア)だけでも35万本以上ものアプリがあるスマートフォン向けアプリの世界。その頂点…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-04-22 12:00
iPhoneそっくり米アップルが、15日、韓国のサムスン電子を相手に訴えを起こした。理由は特許と商標権の侵害。
サムスンのギャラクシー・シリーズ(「ギャラクシーS4G」「エピック4G」「ネクサスS」「ギャラクシータブ」)のアイコンやデザイン、ユーザーイン…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-04-21 12:00
YouTubeに追い風?これまでU2のコンサートやオバマ大統領と市民の討論会などを限定的にライブ配信していたYouTubeが、ライブ動画を配信する新機能「YouTube Live」を発表して本格的にライブストリーミングに参入したのが4月8日。
ライブストリーミングはUstreamな…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-04-20 15:00
「一個人」が歩いて作った手作りサイト東京23区内の区立図書館すべてについての詳細なデータが載ったサイト「東京図書館制覇!」が、「はてなブックマークニュース」で紹介されている。サイトを作ったのは自称「図書館好きの一個人」、Takeniこと竹内庸子氏。4月10日の…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-04-20 12:00
無料で10GB米Dropboxが4月18日(現地時間)に人気のオンラインストレージサービス「Dropbox」の日本語版を公開した。。「Dropbox」は2GBまで無料で使用できるが、この他にも無料で利用出来るさまざまなサービスがあるのをご存知だろうか?
そのひとつ「Uploadingit.…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-04-19 12:00
ゲーム形式で「まなぶ」ソフトバンクモバイル株式会社は、15日、エデュテインメントアプリ(娯楽性と教育要素を合わせ持ったアプリ)「FamilyApps(ファミリーアップス)」のリリースを発表した。iPhone・iPad用で、3歳~6歳の未就学児童とその保護者が対象。
数…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-04-18 12:00
iPhoneの欠点克服アプリiPhoneの欠点のひとつは、アドレス帳(iPhoneでの名称は「連絡先」)でグループ分けができないことではないだろうか。そのiPhoneでも、グループ分けやメール一斉送信ができるようにするアプリ、それが「連絡先+」だ。
簡単操作デフォルトで…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-04-17 12:00
ベンチャー投資回復基調リーマンショックによって落ち込んだ投資機運の回復が順調。シリコンバレーでは、2010年のベンチャー投資額は79億ドルで、2009年の13%増となった。
こうした中、2010年、最も多くの投資額を受け取ったのはTwitterで2億517万ドル、次いでFace…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-04-16 13:00
酒蔵も流された多くの人命はもとより、人々の生活、生産活動を根こそぎにした東日本大震災。日本酒を生産する酒蔵も例外ではなく、東北地方各県をはじめ、茨城県や栃木県などの多くの酒蔵が大打撃を受けた。
津波によって蔵ごと流されてしまう、もろみを失う、タン…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-04-16 12:00
復興支援ポスター印刷・出版などプリント業界を広くバックアップする特定非営利活動法人「プリントミックス」は、今回の大震災復興支援のため「We are with you」というプロジェクトを立ち上げている。
キヤノン、富士フィルム、コニカミノルタなど業界の協力を得…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-04-16 12:00