楽々持ち運び、USBポートに差すだけ25日、NTTドコモは、USB型データ通信端末「L-08C」の発売を発表した。現在、予約受付中。28日からの販売になる。
「L-08C」はベーシックUSB型で、USBポートに差すだけで通信が可能。スピードも、FOMAハイスピードに対応、対応エリ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-05-27 12:00
過激なロックスターの意外な素顔?真っ白な白塗りの顔に歌舞伎の隈取りのような模様(もっとも模様は星形などだが)、そして、火を吹く、血を吐くなどの過激なパフォーマンスで一世を風靡した4人組のロックバンド「KISS」。往年のファンには懐かしい限りだが、そのKISS…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-05-26 12:00
ネット規制の諸悪の根源?「グレート・ファイアウオール・オブ・チャイナ(GFW)」をご存知だろうか?インターネットが厳しく規制されている中国で、その規制に一役買っている(?)プログラムこそ、この「GFW」なのだが、19日、武漢大学(中国湖北省武漢)で、このプ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-05-25 12:00
Googleプロダクトマネージャーも講演「超交流会」という聞き慣れないイベントが、5月29日、京都大学で開催される。この会は、京都大学大学院情報学研究科の同窓会が「年に一度のお祭りイベント」として主催するもので、正式なタイトルは「超交流会2011~みんなのセカイ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-05-25 12:00
都営線、UQ WiMAXを整備東京都交通局とUQコミュニケーションズ株式会社は、19日、都営地下鉄の駅などにモバイル通信の設備「UQ WiMAX」を順次設置、地下鉄駅やトンネル内でも、スマートフォンやノートパソコンからネット通信ができるようにすると発表した。2011年度末…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-05-23 12:00
iPad生産拠点で大規模爆発中国四川省成都にある「iPad」(アップル)の生産工場で、20日、大規模な爆発があった。2人死亡、16人の負傷者が出ている。原因はまだ不明だが、中国当局はテロの可能性も視野に入れている模様だ。
※画像はイメージです。
爆発したのは…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-05-23 12:00
自動ログインの便利さの影に…mixiにしろTwitterにしろ、サイトにアクセスする際に、いちいちログインするのは面倒である。その点、Android端末は、一度ログインするとパスワードが2週間保存されるようになっており、ログインの手間が省ける。
ところが、ここに落と…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-05-22 12:00
今夏、夢のようなITサマーキャンプ日本初となるIT教育プログラム「Life is Tech !」は、シリコンバレーの教育方法を手本としたもので、一般の中高生を対象に、iPhoneのアプリやゲームプログラミングが学べるサマーキャンプ(今夏から)などを開催する教育プログラム。
…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-05-18 12:00
まさに「モンスター」級、1000万フォロワー!度肝を抜く衣装でも話題を振りまく超人気アーティスト、レディー・ガガさんのTwitterのフォロワーが、14日、1000万人を超えた。フォロワー1,000万人は史上初。
ガガさんはこれについて、
10MillionMonsters! I'm speech…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-05-17 15:00
iPhone4、発売初日に150万台=史上最速ギネス世界記録「2011 Gamer's Edition」において、iPhone4とApp Storeが多くの記録を樹立したことが、12日の「develop」の記事で判明した。
iPhone4の発売は2010年6月24日。その日のうちに150万台もが売れたという(アナリスト…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-05-17 13:00