オンラインの手軽な相談でトラブルを防止福岡市雇用労働相談センターは、2021年2月5日、無料労務診断サービス『Fukuoka ZeroDock』を正式にリリースしたと発表した。
同サービスは、スタートアップ企業が対話アプリ『LINE』上にて労務・法務に関する相談を行うこと…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-02-06 17:00
まずは、タクシーで実証実験2021年1月26日、ベンチャー企業である株式会社Lauraは、自動車の窓に動画を表示することができる「CarWindow」β版のリリースを発表した。
これは、自動車ガラスに最新ディスプレイ技術を採用したスクリーンを設置し、広告動画等を映すこ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-02-04 21:00
3次元カメラで立体的な異常を検知2021年1月19日、早稲田大学発のベンチャー企業である、東京ロボティクス株式会社が、3次元カメラの開発に成功したと発表した。
このカメラは、「Torobo Eye『SL40』」と呼ばれ、産業用ロボット向けセンサーとして使用されることとな…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-02-02 21:00
ダンサーの踊りなどをデータ化して知財にストリートダンスを軸としたエンターテインメントサービスや映像制作を手がける株式会社アノマリー(以下、アノマリー)と、帝人フロンティア株式会社(以下、帝人フロンティア)は1月28日、あらゆる人の身体の動きを解析し、デ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-01-31 23:45
スタートアップ・投資家の支援をさらに拡充株式会社ケップルは、2021年1月29日、三井住友信託銀行との間で資本・業務提携を締結したと発表した。
この資本・業務提携は、事業会社向けのオープンイノベーション支援を強化すべく締結されたもの。両者が持つデータベー…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-01-31 16:00
「街づくり」のPDCAサイクルを推進する株式会社DATAFLUCTは、2021年1月29日、BI/BAツール『DATAFLUCT smartcity series.』の提供を開始した。
同社は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)職員が出資・設立したベンチャーであり、データサイエンス・スタートアップスタ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-01-30 15:00
ホテルの個室を利用することで生まれるメリット2021年1月22日、株式会社マックスパートは、自社が運営するホテルでのオンライン研修を開始すると発表した。
ホテルは、フクラシア晴海とフクラシア大阪の2つで、研修参加者各自がホテルの客室を利用し、オンラインツ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-01-29 21:00
Google Meet利用者が対象に2021年1月22日、Otter.ai(以下 オッターエーアイ)は、Google Meet利用者を対象とした、自動文字起こしサービスの開始を発表した。
既に、Zoomにて導入されている機能であるが、オンラインミーティングが必須となっている現在では、様…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-01-28 21:00
Photosynthと共同で実施JR東日本スタートアップ株式会社は、2021年2月1日、Suicaを活用した新たなスマートビル入退館システムの実証実験を開始する。
同社は、JR東日本グループにてベンチャー企業への出資や協業を推進しているベンチャーキャピタル。今回の実証実験…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-01-27 16:00
スタートアップの「変化と適応」がテーマ福岡のスタートアップ支援施設『Fukuoka Growth Next』は、2021年2月18日・19日、スタートアップカンファレンス『CALLING』を開催する。
同カンファレンスは、今後の社会におけるスタートアップの「変化と適応」をメインテー…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-01-25 17:00