ネットベンチャーニュース
2025年07月09日(水)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

Facebook、「いいね!」以外の絵文字的6種を試験導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
Reactions
「Reactions」として限定的に試験導入米Facebookは現地時間の8日、これまでの「いいね!(Like)」ボタンに加え、さまざまな感情・感想を表現することができる6種の「Reactions」ボタンを導入するテストを開始したことを明らかにした。まず、アイルランドとスペインを…
';

NTT Comが人の“動き”を理解する人工知能技術を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
時系列DeepLearning
静止物体や顔認識から“動き”の認識へNTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は7日、これまで静止画を対象としていたディープラーニング技術から、さらに一歩進んだ、時系列データの解析を行うことができる「時系列Deep Learning(ディープラーニング)」技術を開…
';

はてなとKADOKAWA、二次創作投稿可能で誰もが“語れる”新サイトを公開へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
小説投稿
新しいスタイルの小説投稿サイトを今冬にリリースソーシャルブックマークサービスの「はてなブックマーク」や、ブログサービス「はてなブログ」の運営をはじめインターネット関連事業を展開する株式会社はてなは7日、株式会社KADOKAWAと共同開発した「小説投稿サイト」…
';

小型で持ち歩ける!シャープが電話ロボットの「RoBoHoN」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
RoBoHoN
携帯電話の基本機能をもったかわいいロボットが誕生シャープ株式会社は6日、携帯電話の基本機能を搭載した小型のヒト型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」を発表した。手軽に持ち運びも行えるユニークなロボット端末で、2016年前半にも発売を開始するとしている。 「R…
';

地図・ルート検索の「いつも NAVI」が大幅刷新!便利な地図切り替えや雨雲レーダーにも対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
ゼンリンいつもNAVIマルチ
「ゼンリンいつも NAVI[マルチ]」へバージョンアップ!株式会社ゼンリンデータコムは5日、同社の提供するスマートフォン向け地図・ルート検索サイト「いつも NAVI(ブラウザ版)」の大幅刷新を図り、名称も「ゼンリンいつも NAVI[マルチ]」へと変更したことを発表した…
';

クラウドワークスが女性の活躍を支援!「ウーマンワークス」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウーマンワークス
女性向け人材紹介事業を開始、ワークライフ全般の支援を日本最大級のクラウドソーシングサービスとして知られる「クラウドワークス」を運営、インターネットで仕事を受発注できる環境の整備を進める株式会社クラウドワークスは2日、新たに転職・就業支援などを展開する…
';

シャープの「ともだち家電」、ヤフーの「myThings」に対応へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ともだち家電チャンネル
IoTスマホアプリ「myThings」に専門チャンネルを新設シャープ株式会社は10月2日、独自技術によって開発したAI「ココロエンジン」を搭載する、ロボット家電をはじめとした同社の「ともだち家電」を、ヤフー株式会社の提供するIoTスマートフォンアプリ「myThings」に対応…
';

インテリジェントな自販機も誕生!LINEとインテルがIoT対応ソリューションの導入促進で連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINE
開発者に向けた技術支援などで連携LINE株式会社は10月2日、インテル株式会社とソフトウェア開発者を対象とする技術情報支援と、IoT(Internet of Things)対応ソリューションの導入促進を目的とした連携を開始することを発表した。インテルは「LINE」を開発者とのコミ…
';

さくらインターネット、「さくらのクラウド」で超高速WordPress実行環境を実現する新サービスをリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
KUSANAGIforさくらのクラウド
「KUSANAGI for さくらのクラウド」を発表、提供開始自社運営のデータセンターを活用し、インターネット接続サービスやサーバの設置・管理業務、インターネット関連の情報提供やコンサルティング業などを手がけるさくらインターネット株式会社は10月1日、プライム・ス…
';

モバイルデータ通信とクラウドを一体化!モノ通信に特化したIoTプラットフォームの「SORACOM」が誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
SORACOM
大量のIoTデバイスを安全かつ安価に接続、新サービスを支援株式会社ソラコムは9月30日、IoT(Internet of Things)デバイスに最適化され、より少ない初期投資、かつデータ利用料に応じた無駄のない料金体系で利用できる、画期的な汎用IoTプラットフォーム「SORACOM」の…