ネットベンチャーニュース
2025年05月18日(日)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

【速報】Googleメモアプリ「Google Keep」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
GoogleKeep
「Google Keep」誕生Googleが近く正式公開するものとみられていた、メモアプリの「Google Keep」を現地時間の20日、ついにリリースした。文書や音声メモ、写真画像等をすばやく、簡単に記録し、必要な時に参照することができる。情報はクラウドに保管するスタイルだ。 …
';

Apple、最新iOSの配布開始!マップも改善

このエントリーをはてなブックマークに追加
iOS6.3.1
iOS 6.1.3の提供がスタートAppleがiOSの最新アップデートとなるiOS 6.1.3を提供開始した。このアップデートを適用すると、以前から問題になっていたパスコードロック画面の回避バグが修正されるほか、日本向け「マップ」アプリが改善される。 パスコード迂回バグは…
';

Facebookに「ハッシュタグ」が登場!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebook
Facebookがハッシュタグ導入かシャープ印のハッシュタグといえば、Twitterのアイコンといってもいいものであり、キーワードに付けてツイートするのが当たり前となっているが、このハッシュタグがなんとFacebookに導入される可能性があるという。現地時間14日のWall Str…
';

Amazon.co.jpに「農業ストア」!プロも趣味人もおまかせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Amazon農業
農業資材・用具等の専門ストアがオープンアマゾンジャパン株式会社が、オンラインショッピングストアの「Amazon.co.jp」において19日、「農業ストア」を新規オープンさせた。 耕うん機や噴霧器などの農業用機器から農具、資材、肥料・薬、用土、害獣・害虫対策用品…
';

国立国会図書館、歴史的音源専用ページ「れきおん」を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
れきおん
デジタル化資料コンテンツ音源を専用ページで公開国立国会図書館は15日、歴史的音源の専用ページ、愛称「れきおん」を公開した。過去に国内で製造されたSP盤など、さまざまなジャンルの貴重な音源がおさめられ、インターネット上でもその一部を視聴できる。 歴史的…
';

Yahoo! JAPAN、“みんなのアンテナ・「水曜恋愛劇場」”を電子書籍化!

このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなのアンテナ・水曜恋愛劇場
個人発のコンテンツを発掘し電子書籍で提供開始ヤフー(Yahoo! JAPAN)は、あらゆるコンテンツに携わる「ネットの目利き」として、さまざまな個人発の「知」や「想い」が行き交う「Yahoo!ニュース 個人」や「Yahoo!知恵袋」、「Yahoo!ブログ」など、個人発のコンテンツ…
';

【速報】「GALAXY S 4」発表、後継モデルとして4月末発売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
GALAXYS4
最新「GALAXY S」モデル、発表Samsung Electronicsが現地時間の14日、米ニューヨークにて開催したイベント「MOBILE UNPACKED 2013」で、待望の次期「GALAXY S」モデル、「GALAXY S 4」を発表した。世界155カ国で販売するといい、発売は4月末となる予定だ。 「GALAXY…
';

ウェザーニューズ、ビッグ天体イベントのパンスターズ彗星中継を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
パンスターズ彗星
彗星LiVE動画をリアルタイムにいちはやくお届け!株式会社ウェザーニューズが13日、観測のチャンスは今回限りとされ、ビッグな天体イベントとして注目されている、パンスターズ彗星の中継動画配信サービスを開始した。スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」内の「星…
';

パナソニックから、ハンズフリーで撮影できる“ウェアラブル”ビデオカメラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウェアラブルカメラ・HX-A100
撮影者の目線からの映像を撮影パナソニック・コンシューマーマーケティング ジャパン本部は、近年急速に拡大するアクションカメラ市場に対し、ハンズフリーで撮影できる「ウェアラブルカメラ HX-A100」を、5月1日より発売する。 カメラを本体から独立させたセパレー…
';

ぐるなび、食べログがそろって飲食店空席情報サービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
空席情報
すぐ行ける!今夜の空席をチェック株式会社ぐるなびが、同社の運営するグルメ情報サイトである「ぐるなび」において、11日、飲食店の「今夜の空席情報」を提供するサービスをスタートさせた。同様に、株式会社カカクコムも、運営するグルメクチコミサイト「食べログ」…