音から価値提供を目指すベンチャー、HmcommHmcomm株式会社は、2021年9月17日、AIを活用した電話受付サービス『Terry』のβ版をリリースすると発表した。
同社は、音から価値提供を目指すベンチャー企業。『Terry』は、同社がチャットボット『Terry Pro.』で得た知見…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-09-19 13:00
個人顧客のオンライン面談を開始株式会社三井住友銀行(以下、三井住友銀行)は、ベルフェイス株式会社(以下、ベルフェイス)のオンライン営業システム「bellFace(ベルフェイス)」を導入し、個人顧客を対象にしたオンライン面談を開始した。三井住友銀行ではこれま…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-09-19 10:00
ウェルテックと名付けられたラボ2021年9月9日、神奈川県川崎市、国立大学法人東京工業大学、国立研究開発法人産業技術総合研究所が共同で、福祉製品開発支援施設を8月31日より開設したと発表した。
この施設は、ウェルテックと名付けられ、福祉製品やサービスの定量…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-09-18 21:00
採用活動へ活用予定株式会社ANDART(以下、ANDART)は、第三者割当増資と日本政策金融公庫等の融資を含めて、総額2.8億円の資金調達を実施した。ユナイテッド株式会社、GMOインターネット株式会社、franky株式会社代表取締役の赤坂優氏、ビジョナル株式会社取締役CTOの…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-09-16 15:30
コミュニケーションロボットが対応してくれる2021年9月9日、ゼッタリンクス株式会社(以下 ゼッタリンクス)は、東日本電信電話株式会社 東京事業部(以下 NTT東日本)と英語とプログラミング学習に関して、実証実験を9月14日と15日に東京都台東区立上野中学校(以下…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-09-15 21:00
非対面での購入が可能に阪急電鉄株式会社(以下、阪急電鉄)は、2021年10月1日(金)10時より、定期券インターネット予約サービス「eていき」をリニューアルし、通学定期券購入に必要な書類提出をWebからも受け付ける。これまでは、購入に必要な証明書類の提出には、窓…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-09-15 15:30
自宅の不要品を玄関先で渡すだけ株式会社オズビジョン(以下、オズビジョン)は、2021年9月9日(木)より、運営するポイントモール「ハピタス」に、期間限定の新機能「買取 de ポイント」を追加し、利用を開始した。この機能は、CDや本などの不要品を箱に入れて、宅配…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-09-14 23:00
データを基に「ベンチャー適性」を可視化株式会社ゲツラクは、2021年9月8日、適性診断サービス『PreVenture(プリベンチャー)』の提供を開始した。
同社は、体験入社を通したベンチャー転職サービス『DIVERK』を提供している企業。『PreVenture』は、ベンチャー転…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-09-13 12:00
高精度地図作成と日本環境適合が目的2021年9月8日、本田技研工業株式会社(以下 Honda)は、自動運転における技術実証実験を栃木県宇都宮市のHonda施設内で行うと発表した。
この実証実験は、GMクルーズホールディングスLLC、ゼネラルモーターズとの共同開発の一環…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-09-12 21:00
本人確認業務の効率化を目指す株式会社TRUSTDOCK(以下、TRUSTDOCK)は、株式会社クリィ(以下、クリィ)と本人確認業務の代行において業務提携し、クリィの運営する高セキュリティ電子契約サービス「クリィ(Kri)電子契約」に本人確認API「TRUSTDOCK」を導入した。今…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-09-12 15:30