ワイヤレス充電の実証実験も兼ねる2022年1月7日、大成建設株式会社(以下 大成建設)は、マリノアシティ福岡で開催される「モビリティサーキット in マリノア」にてワイヤレス充電の実証実験を行うと発表した。
この催しは、福岡地所株式会社が開催する電動モビリ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2022-01-20 21:00
クラウド契約業務サービスを正式リリースSansan株式会社(以下、Sansan)は13日、クラウド契約業務サービス「Contract One(コントラクトワン)」の正式提供を開始すると発表した。昨年7月にプレローンチされていた新サービスで、あらゆる形式の契約業務をオンライン上…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2022-01-18 15:00
通信、人工知能、映像技術を融合2022年1月6日、日本電気株式会社(以下 NEC)は、通信、人工知能、映像技術を融合した、交差点の安全を監視するシステム開発について、実証実験の開始を発表した。
これらはそれぞれ、5G通信、AI、4K映像の各技術を駆使、融合するも…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2022-01-15 21:00
空気中の水蒸気が電極材を劣化させる2022年1月7日、東京工業大学物質理工学院応用化学系の小林成大学院生と一杉太郎教授は、東京大学、産業技術総合研究所と共同で、全個体電池の電極材が大気中の水蒸気により劣化することに対し、解決策を発見した。
全個体電解質…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2022-01-13 21:00
新しい燃料としての利用2021年12月23日、宇部興産株式会社、住友化学株式会社、三井化学株式会社、三菱ガス化学株式会社の4社は共同で、アンモニアの安定供給に向けた検討を開始すると発表した。
生産量のほとんどが、肥料や化学製品の原料となっているアンモニアで…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2022-01-09 21:00
複数の移動手段を選べる2021年12月22日、三井不動産株式会社と株式会社ShareTomorrowは共同で、複数の移動手段を選択可能としたMaaSサービス(以下 MaaS)の提供を開始した。
MaaSは、モビリティ・アズ・ア・サービスの略で、タクシー、カーシェア、シェアサイクル…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2022-01-08 21:00
騒音や振動が少ない特徴を有す2021年12月16日、大成建設株式会社、三信建設工業株式会社、大成ロテック株式会社、成和リニューアルワークス株式会社の4社は共同で、新しいボトムフィード方式工法の開発に成功した。
この液状化対策工法は、TS-improverと呼ばれ、高…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-12-31 21:00
冷蔵、冷凍商品に対応2021年12月15日、株式会社ジェイアール東日本都市開発とパナソニック産機システムズ株式会社は共同で、利用者がセルフで決済可能なショーケース販売の実証実験を、JR総武線船橋駅で行うと発表した。
現在まで、セルフレジ対応のコンビニエンス…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-12-26 21:00
従来品はコストが高いことが課題2021年12月16日、鹿島建設株式会社とゼネラルヒートポンプ工業株式会社は共同で、新開発の天空熱源ヒートポンプを用いて、低コストで稼働するシステムの実証実験を開始した。
天空熱源ヒートポンプとは、多様な熱源を連結することで…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-12-25 21:00
トヨタとKINTOが手持ちの車を最新状態にする新プログラムを発表トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)と株式会社KINTO(以下、KINTO)は21日、顧客がすでに購入した車両について、その後の技術革新により、ソフトウェア・ハードウェアの機能やアイテムが誕生した際、そ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2021-12-22 23:30