ネットベンチャーニュース
2025年07月15日(火)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

Adobe、ソーシャルメディアの影響分析ツールを提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
AdobeSocial
マーケティングツールに「Adobe Social」アドビシステムズ株式会社は18日、同社の単一の統合プラットフォームで多機能に利用できる、デジタルマーケティングツール「Adobe Marketing Cloud」に、新たなソリューションとなる「Adobe Social」の国内提供を追加し、同日18…
';

iPhoneと連携するスマートウォッチ「Pebble」、いよいよ出荷!

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマートウォッチ
クラウドファンディングで9億円を調達iOSとAndroidの両デバイスに対応するスマートウォッチ「Pebble」の出荷がいよいよ1月23日から開始されるという。世界最大の家電ショー「CES 2013」(1月8~11日)でアナウンスされたものを9TO5Macが報じた。 「Pebble」はクラウ…
';

FC2がメッセアプリに参入!「FC2Talk」をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
FC2Talk
iPhone向けメッセンジャーアプリを公開ブログやホームページ、レンタルサーバーなどのサービスを展開するFC2(FC2.com)が18日、iPhone用アプリの「FC2Talk」をリリースした。このアプリは、無料でメールや友達とのチャットを楽しむことができるもので、LINEを中心に活…
';

ベトナムのインキュベーター「HATCH!」、Webサイトオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
ベトナム
ウェブサイトオープンとウィークリーコーヒートーク1月15日、ベトナムのスタートアップインキュベーター、HATCH!が主催する第一回ウィークリーコーヒーイベントがハノイで開催された。 このイベントは、国内外問わず、投資家、起業家、メンターのためにコミュニケー…
';

インド音楽配信サービスGaana.comがアプリをリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
インド
モバイルでサービスが利用可能になった 1月15日、インドの音楽配信サービス「Gaana.com」がiOS、Android、ブラックベリー、J2ME向けに、「Gaana Mobile」が利用可能になったと同社サイトにて公表している。 iOS版アプリは、1.0バージョンが1月15日にリリースされ…
';

Facebookが新検索サービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
GraphSearch
ソーシャル検索の「Graph Search」米Facebookが現地時間15日、プレスイベントを開催し、新しい機能としてソーシャル検索機能「Graph Search」を発表した。SNS世界最大手であるFacebookが、検索サービスへ本格参入したことで、今後の業界の動向が注目される。 「Grap…
';

自宅のテレビが一発スマートテレビに!「Smart TV Stick」

このエントリーをはてなブックマークに追加
SmartTVStick
KDDI、沖縄セルラーから登場KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社は15日、YouTubeやニコニコ動画をはじめとするインターネット上の映像サービスや、多彩なAndroidアプリを、手持ちの自宅にあるテレビで楽しむことができるようになる小型セットトップボックス「Smart…
';

子供にお金の使い方を教えてくれるアプリ「Moolah It」

このエントリーをはてなブックマークに追加
お金管理
お金の管理を学べるアプリ 1月9日、シンガポールのPlayMoolahが、iOS版アプリ「Moolah It」をリリースしたと同社オフィシャルブログおよびプレスリリースにて発表した。 このアプリは、基本的に「欲しいものリスト」に、子供の欲しいおもちゃなどの写真と値段を…
';

ネット選挙時代がいよいよ到来か、自民が必要法案提出へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネット選挙
早ければ今月から検討開始現在、公職選挙法で禁じられている、インターネットを利用した選挙運動だが、今年夏に予定されている参議院選挙までに、解禁となるよう目指したいという安倍総理大臣の意向を受け、与党・自民党が本格的に調整へ入るようだ。 報じられてい…
';

Java、脆弱性に対処した「Update 11」を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
Java
アップデート、早期に適用を米Oracleが現地時間の13日、10日より発覚し、日米公的機関などから警戒通告が出されるなど、注意喚起が行われていた、「Java 7 Update 10」などにおける深刻な脆弱性に対処した修正新版「Java 7 Update 11」を公開した。 すでにこの脆弱…