情報流出の可能性あり財務省が20日、同省職員が使用している全パソコンの約2000台のうち、123台でウイルスへの感染が確認され、その内部情報が外部へと流出した可能性があることを明らかにした。流出した可能性があるとみられるもののなかに、どのような情報が含まれて…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-07-21 21:40
過去の恥ずかしいツイートを全削除日々のつぶやきを直感的に投稿するものだけに、一呼吸おいて見直してみると、自分の過去ツイートに後悔だらけ、以前使っていたTwitterアカウントのツイート内容なんて恥ずかしすぎる――SNSの普及の陰で、そんな思いを抱いている人も少…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-07-21 12:30
ついに注目のブックリーダー&配信ストアがデビュー楽天株式会社が19日、日本国内向けの独自の電子書籍端末となるブックリーダー「kobo Touch」(コボタッチ)の発売を開始した。端末価格は7980円となっている。楽天市場のほか、ビックカメラやソフマップ、コジマ、Jos…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-07-20 22:10
受験学習に適したコンテンツを収録シャープは、タッチパネル付きの5型カラー液晶を搭載、タッチペンによる手書き入力ができ、受験学習に適したコンテンツを収録したタブレット型のモバイル学習ツール「受験Brain PW-GX500」を、8月8日発売する。
*画像はニュー…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-07-20 16:00
ネット上の人気ネコ動画を一堂にのほほんとくつろぐ姿に癒されたり、思いもよらぬ俊敏さ、賢さに驚かされたり…インターネット上には数々のネコをおさめた動画がアップされ、とくに再生回数を伸ばす人気動画となっているものも多い。ちょっとしたスキマ時間を和ませてく…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-07-20 12:30
IP電話のNTT牙城崩しへ現在NTT東日本およびNTT西日本の光サービス「フレッツ光」ユーザーに提供されているIP電話「ひかり電話」。近年、その契約数は増加しているが、このIP電話サービスに来年度、ソフトバンクが参入する方針であることがわかった。近く総務省が特例措…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-07-19 13:00
日本語版も特設サイトからダウンロード可能米Microsoftが現地時間16日、これまでコードネームOffice 15として開発を進めてきた次期Officeを、正式名「Office 2013」とし、そのカスタマープレビュー版のダウンロード提供を開始した。対応するOSはWindows 7以降およびWin…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-07-18 22:30
09年のブログが再び注目いじめに本当に有効な対策はあるのか、いま多くの人がこの悩みに行き当たっているのではないだろうか。大津市のいじめ自殺事件を受け、にわかに注目を集めているブログがあるという。J-CASTニュースが17日報じた、教育評論家・森口朗氏のブログ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-07-18 16:00
顧客情報をiPadで収集、共有英航空大手のBritish Airways(BA)が今月7月から導入した新サービスが物議を醸している。「お得意様」顧客サービスの向上を目指すものとして開始された「Know me」がそれだ。
この「Know me」は、Googleの検索データや画像などを活用、…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-07-17 22:00
ブラジル代理店サイトが誤って公開かソニー・コンピュータエンタテインメントが発売するPlay Station 3の新型機、Play Station 3 CECH-4000系の写真と思われる画像がネット上に流出し、話題となっている。
この新モデルは、今月の初頭に米FCCに登録されたとして型番…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-07-16 22:10