ネットベンチャーニュース
2025年07月17日(木)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

mixiとPontaが連携、“投稿でお得”はじまる

このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi
店舗連携で利用&送客アップ狙うSNSサービス「mixi」を展開するミクシィと、異業種共通ポイントの「Ponta」(ポンタ)を展開するロイヤリティ・マーケティングが、いわゆるO2O、オンラインと実店舗の連携によるマーケティング分野で提携を開始した。3日、発表され、同…
';

シャープ、新型iPhone用ディスプレイを今月出荷

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPhone
いよいよ9月、10月説も濃厚?米Appleのスマートフォン、iPhoneの次期新型モデルが9月12日にローンチされるという噂が広まっているが、9月、10月あたりでの登場という線はますます濃厚となってきている。 液晶ディスプレイを提供するメーカーのひとつであるシャープ…
';

非公開だったあの場所も!ストビューにNASAケネディ宇宙センター登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
NASAケネディ宇宙センター
50周年の記念で限定公開米Googleが現地時間2日、同社の提供するストリートビューで、NASAのケネディ宇宙センターのバーチャルツアーが楽しめるコンテンツの提供を開始したと発表した。これまで非公開とされていた部分も、一部撮影し、公開されており、注目のものとなっ…
';

早川書房、「ハヤカワSF・ミステリebookセレクション」配信開始へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハヤカワSF・ミステリebookセレクション
電子書籍、厳選シリーズ提供へ株式会社早川書房が8月10日から、同社の出版するSF、ミステリの古典から、現代の最新話題作まで、厳選した電子書籍シリーズ「ハヤカワSF・ミステリebookセレクション」の配信を開始すると発表した。 これまでにも同社は、「これからの…
';

YouTubeに調査報道チャンネル「The I Files」登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
TheIFiles
米調査報道センターが公式チャネルをオープンバークレーに本部を置く、米NPO団体のCenter for Investigative Reporting(CIR・調査報道センター)が動画投稿・共有サービスのYouTubeに公式チャンネルをオープンさせた。既存メディアをチェックするチャンネルとして注目…
';

お気に入りのアーティストともすぐにつながれる!「Music on Facebook Japan」

このエントリーをはてなブックマークに追加
MusiconFacebook
「Music on Facebook」のJapan版がスタートSNSサービスの米Facebookが1日、お気に入りの日本のアーティストと簡単につながることができ、最新の関連情報などをチェックできるページとして「Music on Facebook Japan」をリリース、公開した。 「Music on Facebook Ja…
';

Microsoft、Windows 8に最適化した周辺機器の発売を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
Windows8
マウス、キーボードの新製品を発表米Microsoftが現地時間30日、新しいOSとなる「Windows 8」に最適化したマウスやキーボードの各種新製品を発売することを発表した。 主要商品となるマウスは「Wedge Touch Mouse」。なめらかなラインを描く、シンプルでアーティステ…
';

【速報】9月12日! iPhone5/iPadミニ、同時発表か? 早々にiPadミニ用ケースも登場?

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPadミニ
9月12日にアップルがイベント開催先日、「iPhone5」リリース日のニュースをお伝えしたばかりだが、新たな情報が飛び込んできた。これまでしばしばウワサに上っていた「iPad mini」(iPadミニ、現行機種より小型のiPad)が、いよいよリリースされるとの情報だ。しかも、…
';

スマホ「ウェザーニュースタッチ」ソーシャル強化の大幅リニューアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウェザーニュースタッチ
“みんなが空で繋がる”をコンセプトに株式会社ウェザーニューズが提供する、スマートフォン向けアプリ「ウェザーニュースタッチ」が30日、大幅リニューアルされた。参加型の生活に役立つ気象情報を目指しつづけている同社らしく、より「みんなが空で繋がる」スタイルを…
';

スマホを振って“情報をつかみとる”アプリ「grabee」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
grabee・グラビー
「振る」という簡単な動作でコンテンツを取得できる博報堂DYグループの横断組織「博報堂DYグループ・スマートデバイス・ビジネスセンター」とグループ企業である博報堂アイ・スタジオは、スマートフォンを「振る」という簡単な動作でコンテンツを取得できるO2O(Online …