共同で実証実験を進めることを発表株式会社NTTドコモと株式会社ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)は11日、第5世代移動通信方式(5G)を活用した自動運転車両の遠隔管制について、共同で実証実験を進めることで合意したと発表した。
実験では、運転手のいない完全自…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-11-15 21:00
ヤフーのビッグデータを活用した投資信託が登場へアストマックス投信投資顧問株式会社とヤフー株式会社(以下、Yahoo!JAPAN)、株式会社Magne-Max Capital Management(以下、MMC)の3社は、AI運用モデルとYahoo!JAPANのマルチビッグデータを活用したファンド「Yjam…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-11-13 23:00
ウォンテッドリーが「Wantedly People」をリリースビジネス向け交流サイト「Wantedly」を運営するウォンテッドリー株式会社は11日、スマートフォン向け名刺管理アプリ「Wantedly People」の提供を開始した。スマートフォンのカメラと人工知能(AI)を活用したアプリで…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-11-12 23:00
デバイスデータを集約するプラットフォームの構築へソフトバンク株式会社は10日、コンシューマー向けのIoT製品および連携するアプリから収集された利用データを分析し、集約、あらゆる企業がさまざまなサービス提供を実施する上で活用していけるオープンプラットフォー…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-11-11 23:00
検索では実現不可能な“回答”を出す!日本最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」を運営する株式会社オウケイウェイヴは9日、自社開発のAI(人工知能)技術を用いたオリジナルエージェント「あい」の提供を10日正午より開始すると発表した。ユーザーからの質問に、最適な回答を提…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-11-10 23:00
「Android Auto」が全車でスマホのみの利用が可能に米Googleは現地時間の7日、車載情報システムアプリの「Android Auto」についてアップデートを実施し、スマートフォン単体でも利用できるようにしたと発表した。対応システムとの接続が不要となり、あらゆる車で使える…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-11-09 18:00
認証印刷「SecurePrint!」と顔認証エンジン「NeoFace」が連携株式会社シーイーシーと日本電気株式会社(NEC)は7日、顔認証セキュリティ分野で協業することを発表した。シーイーシーの認証印刷ソリューション「SmartSESAME SecurePrint!」と、NECの顔認証エンジン「N…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-11-08 23:00
音声認識技術活用のリアルタイム翻訳機能が登場株式会社ブイキューブは4日、同社の提供するWeb会議サービス「V-CUBE ミーティング」において、自動音声リアルタイム翻訳機能のベータ版提供を開始したことを発表した。11言語による発話音声を認識し、50言語以上の言葉へ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-11-07 22:45
アシスト、「JENNIFER」を用いた無料診断サービスを開始株式会社アシストは2日、株式会社ジェニファーソフトが開発したアプリ性能管理ツール「JENNIFER」を用いて、Webアプリの稼働状態や性能を診断する「Webアプリケーション現状把握サービス」の無償提供を開始すると…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-11-06 23:30
「Adobe MAX 2016」で新アプリなど発表米Adobeは現地時間の2日、クリエイター向けの大型イベント「Adobe MAX 2016」において、開発中のプロジェクトを含む「Creative Cloud」のイノベーションについて多数の発表を行った。
新たなフレームワークとなるインテリジェ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-11-05 23:00