ネットベンチャーニュース
2025年05月14日(水)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

ここ“きゅん”とした~!を共有、小説投稿サービス「トルタ」誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
トルタ
BookLiveが新感覚の無料小説投稿・閲覧サービスをリリース株式会社BookLiveは4月1日、新しいスタイルの小説投稿・閲覧サービス「トルタ」をリリースした。自由に小説を閲覧したり投稿したりすることができるサービスで、作品内の“きゅん”としたフレーズにマークやコメ…
';

日付や時刻の表記ゆれを解消!NTTレゾナントがAPIを公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
時刻情報正規化
IoTなどで幅広く活用可能!「gooラボ」で公開開始NTTレゾナント株式会社は3月31日、同社が運営するポータルサイトサービス「goo」で開発・蓄積された技術のAPI公開第4弾として、日付や時刻の表記ゆれを吸収、補正する「時刻情報正規化」APIの公開を開始した。実験サイ…
';

Instagramの動画枠が最大60秒まで拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
より自由で豊かな編集・表現を可能に米Facebook傘下の画像・動画共有に特化したSNSサービス「Instagram」は米国時間の29日、ユーザーが投稿できる動画コンテンツの最大枠をこれまでの4倍となる60秒にまで拡大することを発表した。日本国内でも、日本時間の30日より提供…
';

これは便利!世界中で日本の自宅と同じネット環境が使える新サービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
どこでも日本ホットラインサービス
プラネックスが「どこでも日本 ホットラインサービス」を発表プラネックスコミュニケーションズ株式会社は29日、自宅やオフィスのルーターに専用親機を接続しておくだけで、世界中どこにいても国内の自宅等と同じネット環境が利用可能となる「どこでも日本 ホットライ…
';

個人情報の漏洩を徹底的に防ぐ!レピカが新ソリューション

このエントリーをはてなブックマークに追加
PPointerFileSecurity
ルール違反の個人情報ファイルを検出、自動対処で適切管理!株式会社レピカは28日、同社が手がける個人情報検出ソフト「P-Pointer」シリーズの新製品「P-Pointer File Security」を発表、4月より販売を開始するとした。PCやファイルサーバ内にある個人情報ファイルを検…
';

スマートドアホンとIoTで実現する新セキュリティシステム!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Secual
インベスターズクラウドとSecualが戦略的資本提携を締結アプリで始めるアパート経営「TATERU」や、ネットで賢く実施するリノベーション「スマリノ」の開発・運営など、ネットとリアルをつないだ新しいアパート投資サービス事業を展開する株式会社インベスターズクラウ…
';

Google、本格画像編集ソフト「Nik Collection」を無償化!

このエントリーをはてなブックマークに追加
NikCollection
充実機能の7つのプラグインが無料でダウンロードできる!米Googleは現地時間の24日、本格的な写真画像編集ソフトである「Nik Collection」の無償提供を開始したことを明らかにした。プロのカメラマンやクリエイター、アマチュアの写真愛好家まで、誰もが自由にダウンロ…
';

お酒は美味しく適量を!ついついの飲み過ぎを防ぐIoT「TISPY」

このエントリーをはてなブックマークに追加
TISPY
東芝が“飲み過ぎ”を防ぐセルフケアIoTを開発、クラウドファンディングで予約販売開始株式会社東芝は25日、無線LAN搭載SDメモリカード「FlashAir」を用いた学習型のアルコールガジェット「TISPY(ティスピー)」の一般発売を目指し、クラウドファンディングによる予約販…
';

LINE、今夏にもMVNO事業へ参入 「LINE」などは使い放題!

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEモバイル
月額500円から無制限コミュニケーション環境を提供LINE株式会社は24日、「LINE CONFERENCE TOKYO 2016」を開催し、そのなかで今夏よりMVNO事業へ参入、「LINEモバイル」としてサービスを開始することを発表した。月額500円~という格安料金ながら、「LINE」のトーク・…
';

同時に200人までグループ通話ができる!「LINE」に新機能

このエントリーをはてなブックマークに追加
グループ通話機能
複数人での日常会話や打ち合わせに!LINE株式会社は23日、同社の提供するコミュニケーションサービス「LINE」において、グループトークや複数人のトークメンバーと同時に音声通話を行うことができる「グループ通話機能」の提供を正式にスタートさせたことを発表した。 …