日本と世界をつなぎユニークな製品の流通・販売を促進!株式会社DMM.comは9日、日本のハードウェア・ベンチャーにおける海外展開を支援するほか、国内外におけるユニークな家電製品の流通・販売を促進させることを目的として「DMM.make Distribution」を立ち上げた。輸…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-02-11 23:00
英語に加え中国語と韓国語の対応を開始NTTレゾナント株式会社は8日、安否確認サービスとして提供している「J-anpi~安否情報まとめて検索~」(以下、「J-anpi」)について、多言語化対応を進める方針で、現在の英語対応に加え、まず新たに中国語(簡体語・繁体語)と…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-02-10 21:00
2016年度中の提供開始を発表、パートナー募集開始さくらインターネット株式会社は8日、本格的なIoT社会の到来を見据え、モバイルにも対応したIoTプラットフォーム「さくらのIoT Platform」の提供を2016年度中に開始すると発表した。まず4月から「さくらのIoT Platform …
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-02-09 22:45
「おまかせ勤怠管理 Powered by KING OF TIME」をリリース伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)は4日、企業向けにクラウド型の勤怠管理サービスを手がける株式会社ヒューマンテクノロジーズと協業し、従業員の勤怠管理を総合的にサポートする新サービス「おま…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-02-08 22:45
オプティムとMRTが国内初のサービスを発表、4月から提供開始IoTプラットフォームサービスを手がける株式会社オプティムと、医療情報のプラットフォーム提供を行うMRT株式会社は4日、国内では初となるスマートフォンやタブレット端末を活かした遠隔診療サービス「ポケッ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-02-07 22:45
固定電話番号での発着信がいつでもどこでもスマホで可能に!日本通信株式会社は5日、スマートフォンなどモバイル端末で固定電話の番号による発着信が行えるサービスを開発したと発表した。総務省の規制緩和方針を受けて展開する新事業戦略、MVNOおよびシステム・インテ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-02-06 22:45
「PINコード」方式を廃止して新方式にLINE株式会社は3日、機種変更などでユーザーが別のスマートフォン端末に、これまでのLINEアカウントを引き継ぐ手順について、変更を適用し、新たな方法を導入したと発表した。引き継ぎを適切に行っておかなかった場合、利用してき…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-02-06 10:15
iPad向け予約台帳アプリで飲食店の運営をサポート株式会社カカクコムは3日、同社が運営するリアルなユーザーランキングとクチコミのグルメサイト「食べログ」において、新たに飲食店の業務支援事業を開始すると発表した。第1弾として、iPad向けの飲食店用予約台帳アプ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-02-04 23:00
パナソニックと成田空港が「WiGig」スポットの実証実験実施を発表パナソニック株式会社と成田国際空港株式会社は2月1日、従来の無線LANに比べ、10倍以上の高速通信が可能となる次世代無線LAN「WiGig」を用いた実証実験を2月18日~2月26日の期間で実施すると発表した。…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-02-03 22:30
ヤマト運輸と連携、よりリーズナブルにヤフー株式会社は2月1日、ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社と連携し、Yahoo!JAPANが提供する国内最大級のインターネットオークションサービス「ヤフオク!」において、「宅急便」、「宅急便コンパクト」、「ネコ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2016-02-02 23:00